昨日よりももっと「魅力的」な私に

「魅力的な人」になるためのコツをご紹介します~サロンのような場所を目指して~

結婚式のご祝儀の相場は…

 

f:id:miryokuteki:20180621163752j:plain

こんにちは、麗美です。

 

結婚式や披露宴に招待されたとき、ご祝儀をいくら包むか悩みの種ですよね。

 

新郎新婦との関係性や、会場によって、ご祝儀の相場は変わります。

今日は、ご祝儀の相場について分かりやすく解説していきたいと思います。

 

【ご祝儀の注意点】

 

まず、基本的なご祝儀の注意点は以下の通りです。

 

・ご祝儀は、2万・3万・5万・10万から選ぶ

・必ず新札を用意する

・ご祝儀袋は金額と比例するように(金額が多いほど豪華な祝儀袋で)

 

【友人・同僚のご祝儀の相場】

 

友人や職場の同僚の場合、ご祝儀の相場は2~3万円です。

2万にするか3万にするかは、会場の格式で決定して下さい。

 

例えば、レストランウェディングなどのカジュアルな会場なら2万円で大丈夫でしょう。

しかし、一流ホテルなど格式の高い会場ならば、3万円包んだ方が無難です。

 

結婚式・披露宴のご祝儀は、自分の飲食代・引き出物と同じ金額を支払うことが基本になります。

なので、飲食代が高いと思われる会場ならば、おのずとご祝儀も高くなるのです。

 

さらに、飲食代・引き出物以外の費用が多く掛かっている結婚式の場合、例えば船上結婚式や新郎新婦側が交通費負担する海外ウエディングなどは、5万円は包んだ方が良いでしょう。

 

会費制の結婚式の場合は、ご祝儀をお渡しする必要はありません

 

これらのように、2~3万というのはあくまでも相場であって、全てのシチュエーションに当てはまる訳ではありません。

迷った時は、一緒に招待されている知人と打ち合わせて、同じ金額にすれば安心ですね。

 

【親戚のご祝儀の相場】

 

親戚のご祝儀の相場は、相手との関係性で変わります。

一覧はこちらです。

 

兄弟・姉妹ー10万円

甥・姪ー5万円

いとこー3万円

その他の親戚ー3万円

 

親戚の場合も相場は上の通りですが、会場の格式が非常に高かったり、会場代が非常に高価だと思われる場合は、やや多めの金額を包みましょう。

 

【結婚式に招待されてない場合のご祝儀の相場】

 

結婚式・披露宴に招待されてない結婚祝いの場合は、1~2万円がご祝儀の相場です。

ただし、ご祝儀に限らず、同価格のお祝いの品を贈ってもよいので、新婚生活で必要なもの・欲しいものを尋ねてプレゼントするのも素敵ですね。

 

 

冠婚葬祭の中でも、人生の新たな門出を祝福する結婚祝いは、とても大切なお付き合いです。

うっかりミスで人間関係に水を差さないよう、相場を参考にしてふさわしいご祝儀をお祝いの気持ちと共にお渡しするようにして下さいね!

友人知人が災害に遭った場合の心構え(安否確認・支援などのお見舞い)

f:id:miryokuteki:20180713034602j:plain

こんにちは、麗美です。

 

全国各地で、大雨による土砂崩れや浸水などの被害が発生していますね。

犠牲になった方のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族には心よりお悔やみ申し上げます。

また、浸水などの被害に遭われた方にもお見舞い申し上げます。

 

被害地域が広範囲なので、被災地に知人友人がいらっしゃる方も多いかと思います。

こういう災害があると、すぐに安否確認しなければとか、何か自分も役に立ちたいなどと思うものです。

 

しかし、善意で行ったことでも、相手にとってはありがた迷惑になってしまうこともあります。

災害時は、冷静に状況を見て、迷惑でないと判断してから行動することが大切です。

 

今回は、もし知り合いが災害に遭ったときの心構えについて述べてまいります。

 

【安否確認は相手の迷惑にならないように】

 

友人知人が住んでいる地域で災害があったら、すぐに連絡を取り安否確認をしたくなるのは当然のことです。

私自身も大きな地震を経験していますが、地震直後に心配した友人たちから電話をもらいました。

 

そのとき、実体験として感じたことは次の通りです。

 

・電話での安否確認は、よほどの緊急時のみで手短かに

・ラインでの安否確認の場合、こちらからの送信は1回のみで

・共通の知人が全員で連絡しないよう、安否確認できたら知人同士で情報を共有する

 

災害時、もっとも怖いのは連絡手段が失われることです

停電してしまうとスマホの充電もままならないので、なるべくスマホは無駄に使いたくないもの。

 

安否確認の電話をし、そのまま長話して電池を消耗してしまったら、本当に必要な時にスマホが使えないという事態になるかもしれません。

なので、安否確認の際は、無事を確認出来たらなるべく早く切ることが大切です。

 

ラインでの連絡の方が電話よりも望ましいですが、何度もメッセージを送ることは避けなければなりません。

充電が無くなる恐れとともに、その知人が家族などと連絡を取る際の邪魔になる可能性もあるからです。

 

ラインの場合、一度の安否確認のメッセージと、返事が来たらそれに対して1回のみの返事にしたいものです

 

ご参考までに、私が地震に遭った時に感激した友人の神対応を。

地震大丈夫だった? 怪我はない? 外へ逃げられそう? 余震があるから、安全なところへ避難して。ご実家には私から連絡しておく」

 

おそらく1分弱の電話だったと思いますが、本当に心強かったです。

 

私が実家に連絡しようにも、その後すぐに被災地では電話回線が繋がらなくなり、結局実家と連絡が取れたのは2時間後でした。

しかし、友人が「麗美さんは無事です」と実家に連絡してくれていたおかげで、家族も私もその2時間を不安なく過ごすことができました。

今でもその友人には感謝しています。

 

【支援などお見舞いは相手が落ち着いてから】

 

友人知人が災害の被害に遭ったら、すぐに何かしてあげたいと思うものです。

しかし、被害状況がまだよく分からなかったり、道路やインフラも機能不全になっている状態で、何かを送ろうとしても迷惑になるばかりです。

 

今回の災害でも、お笑いコンビ千鳥のノブさんが、Twitter上で善意でリツイートしたことがトラブルのきっかけになってしまいました。

元ツイートが、コンビニ側の了解も得ず支援物資をそのコンビニに送るよう指示した内容だったのです。

 

コンビニの駐車場に無惨にあふれかえった物資には食料も含まれており、カラスに荒らされてしまったそうで、そのコンビニが被った迷惑ははかり知れません。

 

また、支援物資の内容についても、被災地が必要としているものは1日1日変化していくので、昨日足りないと言われて送ったものが翌日には不要になっているということも少なくありません。

 

なので、友人知人に何か支援したいと思ったら、公的な支援がある程度行きわたり道路状況も流通も問題なくなった後に、本人に必要なもの・足りないものを聞くのが最も良いでしょう。

 

私自身が被災した時も、友人から支援してもらって助かったのは意外にも食器でした。

水や食料、毛布などはすぐに配給されたので困りませんでした。

 

しかし、家に帰ったら食器類がほとんど割れていて、レトルトのおかゆを温めても入れる器がありません。

そういう時に、友人が使わない食器をお見舞いがてら持ってきてくれて、本当に助かりました。

 

 

災害や困ったときに助け合うことは、とても大切なことです。

善意がありがた迷惑にならないよう、冷静に判断した上で安否確認やお見舞いを行いたいものですね。

「魅力的な話し方」をするには「話し方の癖を知る」ことが大切

f:id:miryokuteki:20180521033858j:plain

こんにちは。麗美です。

 「魅力的な話し方」を身につける大前提として、「自分の話し方の癖を知る」ことが大切になってきます。

それも「良い癖」ではなく「悪い癖」。

自分の悪い癖を知って改善することが、「魅力的な話し方」を身につける第一歩なんです。

しかし、自分の癖を自覚するのは意外と難しいこと。

皆さんも、ふだん無意識にしていた行動を人に指摘されて初めて気づいたことがありませんか?

 自分のことって、意外と自分ではわからないんですよね。

なので今日は、皆さんにじっくり自分の話し方の癖について、考えていただきたいと思います。

 

【自分の癖がわかる10の質問】

  

今から皆さんに、10項目の質問をします。

よく考えて、YES か NO で答えてみてくださいね。


1 電話で、相手から聞き返されることがよくある。

2 話したことを、聞き間違えられることがときどきある。

3 どちらかといえば、人の話を聞くより自分が話す方だ。

4 友達と話している時、話し始めるタイミングがよくかぶる。

5 用事がある時は、メールより電話をすることが多い。

6 話している途中で、「で、どうなったの?」とか、「結論は?」と、話の先を促されることが多い。

7 話の途中で、相手が退屈そうになったり生返事されることがある。

8 説明が苦手だ。

9 なかなか人と会話がはずまない。

10 何を話せばいいのか、正直わからない時がある。


全ての質問に、YES か NO で答えましたか?

では今から、YESの数であなたの癖を診断していきましょう!

  

【1・2の質問でYESが1つ以上】

 

あなたは無意識に「相手が聞き取りにくい話し方」をしてしまっている可能性があります。

 

原因は、「早口」・「声が小さい」・「滑舌が悪い」など。
心当たりありませんか?


「早口」の人は、ゆっくり話すことを心掛けましょう。


最も聞き取りやすいのは「1分間=400字」ですので、それを目安に。

分かりにくかったら、テレビのアナウンサーの話すスピードを参考にしてください。

 

「声が小さい」方は、相手に聞こえやすい「声の大きさ」にしましょう。

 

「滑舌の悪さ」については、練習すればたいていの場合克服できます。
滑舌を良くする」方法については次回じっくり説明しますが、ゆっくり1音1音丁寧に発音することで、ある程度は改善されますよ。


【3~5の質問でYESが2つ以上】

 

あなたは、おしゃべりは得意なのですが、自分が話すことに夢中になるあまり、話し相手の様子がよく見えていないかもしれません

 

会話はキャッチボールです。
投げっぱなしにせず、相手の話をよく聞き、相手の表情もよく見て、相手のことも受け入れるよう心がけましょう。


【6~8の質問でYESが2つ以上】


あなたは、話す内容が頭の中でまとまらず、話し方がダラダラ冗長になってしまっている可能性があります。

話をするときは、まず話の全体像を頭の中で思い浮かべて、どういう順序で説明すればわかりやすいか、考えてみましょう。


そういう事前の準備をすることで、頭の中も整理されて、落ち着いて話ができるようになるはずです。


【9・10の質問でYESが1つ以上】

 

あなたは、話す時に考えすぎてしまう傾向があるようです。


別に、気の利いたことや、面白いことばかり話さなくてもいいんですよ。


人とのコミュニケーションって、「話す内容」よりも「話すこと自体」が大切なんです。


だから話題は、面白いドラマについてでも好きな食べ物でもいいし、お天気だっていいんです。


話題になりそうな身近なニュースやエピソードなどを、普段から具体的にイメージしておきましょう。


自分の頭の中にいくつかのジャンルの話題の引き出しを作り会話の時はその引き出しから自在に「相手にふさわしい話題」を取り出せるようにしておく


そういうイメージトレーニングを繰り返すことで、必ずコミュニケーション力はアップしますよ。



どうですか?


10項目の質問で、「あなたの話し方の癖」は見つかりましたか?


もし、あなたに「悪い癖」があったら、少しずつでいいので改善していきましょう。

 

悪い癖を克服すれば必ずコミュニケーション能力はアップし、「魅力的な話し方」へと繋がっていきますよ!